(※2018年度の一覧はこちら)
【人財委員会-育成G】
【JISA連携 アジャイル開発講座 仙台開催】
アジャイル開発の基本
~アジャイル開発活用の推進役となるために~
研修開催のご案内 ※終了
今般、協会主催にて表題研修を開催いたします。
近年、ネットビジネスのみならず、金融業、製造業、通信業などの分野がEarly Adapterとしてスクラムを中心としたアジャイル開発の適用を進めています。これらの分野でアジャイル開発の導入が進んでいるのは、激しいビジネス競争の中で新ビジネス創出を含む「価値のあるものをより早く作る」ことが求められているからです。アジャイル開発は、従来の「仕様書通りに安く品質のよいものを作る」ではなく、「価値のあるものをより早く作る」ための開発方法です。
本講座では、アジャイル開発活用の推進役が理解すべき、アジャイル開発における要求、スクラムの基本を学ぶとともに、アジャイル開発の導入に際する課題と課題を克服するための観点を学んで頂きます。
JISA(一般社団法人情報サービス産業協会)と連携して開催いたします。是非ご参加のご検討をお願いいたします。
【開催概要】
◆ 講座名称 :
アジャイル開発の基本 ~アジャイル開発活用の推進役となるために~
◆ 開催案内(動画):
JISAによる動画(Youtube)
◆ 主 催 :
(一社)宮城県情報サービス産業協会(MISA)
(一社)情報サービス産業協会(JISA)
◆ 共 催:
(公財)仙台市産業振興事業団
◆ 講座趣旨 :
本コースはe-Learningと集合型ワークショップを組み合わせたものとなっています。スクラムの構成要素及びアジャイル開発における要求の取り扱いを理解するためには、講義だけでは不十分であり、グループでの実践体験が必要なのでそれを補うために集合型ワークショップも組み込んだ講座構成になっています。集合型ワークショップは、本講座の最後に実施する予定です。
◆ 実施期間 :
平成31年2月1日(金)~平成31年3月16日(土)
上記期間には、講義動画視聴、集合ワークショップ参加、ミニレポート作成・提出を含みます。
e-Learning用の講義動画はUdemy(https://www.udemy.com/jisaag-kpjleufc/)にてすでに公開しており、視聴が可能です(無料登録が必要)。
集合ワークショップ開催日までに全動画を学習してください。
講座のお申し込みは2月15日(金)まで受け付けます。
◆集合ワークショップ:
上記期間のうち下記日時は、東京・仙台の各会場にて集合ワークショップを実施します。
【日 時】 平成31年3月2日(土) 10:00~17:00
【仙台会場】 仙台市中小企業活性化センター セミナールーム
仙台市青葉区中央1-3-1 AER6F http://www.siip.city.sendai.jp/sckc/
(東京会場(JISA 会議室)とZOOMで接続します)
◆ 受 講 料 :
MISA会員企業:20,000円(消費税込み)
◆ 募集定員:
10名 (仙台会場、先着順) ※別途、東京会場10名
◆ 参加対象:
アジャイル開発活用の推進役となる人や、今後アジャイル開発の実行をリードする役割を担う人
(前提知識:従来手法などによるチームに基づくソフトウェア開発の進め方を理解していること)
◆ 講 師:
(株)オージス総研 技術部アジャイル開発センター長 藤井 拓 氏
◆ 申込締切:
平成31年2月15日
◆ 必要機材:
e-learningは自宅での視聴も想定されます。また、課題等の連絡のためにメールおよびネット上のグループウェアを利用する予定です。これらの状況に対応できるIT環境が必要になります。
※ワークショップ時のPC持ち込みは不要です。
◆ 申 込 先 :
MISA事務局 (TEL:022-217-3023)
※お申込みは当ページ下の専用フォームから送信してください。
◆ 問合せ先:
(公財)仙台市産業振興事業団 及川(MISA人財委員会-育成G)
E-mail: itsuishin(アット)siip.city.sendai.jp
【講座内容】
※印刷用資料
・MISA H30「アジャイル開発」募集案内_v1.0
・MISA H30「アジャイル開発」コース概要_v1.0
Module |
内容(e-Learning、集合ワークショップ) |
【Module1】 講義動画視聴 |
< アジャイル開発超入門> ・アジャイル開発の普及状況とその背景
|
【Module2】 講義動画視聴 |
< スクラム入門(その1)> ・スクラムの構成要素と基本概念プロダクトバックログ
|
【Module3】 講義動画視聴 |
< スクラム入門(その2)> ・スプリント計画策定後のイベント、成果物、基準
|
【Module4】 講義動画視聴 |
< アジャイル要求入門> ・ユーザーストーリー
|
【Module5】 講義動画視聴 |
< エンタープライズアジャイルの可能性と実現への提言> ・日本におけるエンタープライズアジャイルの3つの可能性
|
上記Module1~5の講義動画は、3/2開催の集合研修までにUdemy(https://www.udemy.com/jisaag-kpjleufc/ ※無料)にて視聴を完了してください。レポートの提出は集合研修参加後でもかまいません。(最終締切3/16) |
|
【集合ワークショップ】 3月2日(土) |
< 集合研修> ・スプリント計画の体験
|
●到達目標 ・アジャイル開発の利点とウォーターフォール開発との違いを理解している |