ビジネスで使える異文化コミュニケーション術

 

【人財育成委員会】

ビジネスで使える異文化コミュニケーション術

 

今般、協会主催にて表題研修を開催いたします。

グローバル化の波が世界中を席巻する中、昨今国内ではインバウンドを強力に推し進めようと安倍政権下においても外国人観光客を積極的に誘致する政策が進行中です。

我が宮城県仙台市においても、いよいよ来年3月に国際防災会議を控え、国際都市仙台のプレゼンスを高める必要に迫られています。

今後あらゆる業種業態を問わず、国際語としての英語を深く理解・運用し、そして海外の方たちと交流する上で異文化を理解しコミュニケーションを取ることがますます必要となってきています。

グローバル人材の育成には中長期的な計画と地道な努力が必要ではありますが、今回の研修では、まずはその気付きときっかけになればと思います。

是非、この機会にご活用いただき、社員の意識向上にお役立て下さい。

 

                                          記

 

◇開催研修名    ビジネスで使える異文化コミュニケーション術

◇対   象  将来何らかの形で外国人とのコミュニケーションを取りながら

ビジネスを行っていくことに興味、必要性を感じている方

※MISA非会員企業の方も受講できます。

◇日   時    2015/2/26(木)15:00~17:30

◇会   場  ステージライン アクセス:http://www.stage-line.com/map/map_ekimae.html

◇定   員    15名

◇申込み締切    2015/2/20(金) ※但し、定員になり次第締め切り

◇受講料    無料

◇申 込 先    MISA事務局 

※お申込みは下記の専用Webフォームから送信してください。

◇内容問合せ先 (有)マインドアクセス    今野 寿道(MISA人財育成委員会)

                 E-mail t_konno(アット)mindaccess.com  TEL: 070-5628-1917

                 ★(アット)を@に置き換えてください!

 

◆  ステージライン紹介

 東京銀座・新宿、仙台は駅前・泉に教室を持つ英会話スクールとしては中規模のスクールです。26年の実績があり、月毎の支払い【月謝制】で少人数制の良心的なスクールです。業界では有名な千田潤一氏を特別講師に擁し、豊富な指導実績を持つ実務経験豊かなNativeを含めた講師陣を配しています。日常的な英会話からTOEIC対策まで幅広いニーズに答えたカリキュラムを揃えています。

公式ホームページ:http://www.stage-line.com/

 

講師プロフィール

 

半澤 幸大(はんざわ こうた) 

「真のグローバル人材の育成」を目指し、価値観の違いなど

 文化の違いを理解したコミュニケーションができ、 海外に

影響力を持つビジネスパーソンの輩出に取り組んでいる。

 企業からの信頼も熱く、ソニーや楽天など企業研修も担当。

 わかりやすい説明と明るいキャラクターで誰とでも打ち解ける

ことができる講師です。 今回の研修は彼がハーバード大学

において、異文化コミニュケーション プログラムを通じて習得した内容

に基づいて構成されています。

 

■出身 :福島  

■資格・経験・スキル:英文学専攻 中学校・高等学校教諭1種免許状(英語)

 TOEIC980 TOEIC(SW)370 (S:180、W:190)  TOEFL610 

 

セミナー概要

 「ビジネスで使える異文化コミュニケーション術」

 皆さんは海外から来た方と話をする際、どんな点に注意しながらコミュニケーションを図りますか?発音、語彙、文法はもちろん重要ですが、もっと大切な要素があることをご存知ですか? このセミナーでは「語学力」だけでなく「異文化リテラシー」を高めることの重要性を体感して頂きます。

 

セミナー流れ 

①   文化の違いを意識した挨拶                       (握手、表現、表情、タイミング) 

②   海外における名刺交換                         (意味、役割、スタイルの違い) 

③   外国人に自分の意見を伝える説得術                (相手を納得させる話し方の秘訣) 

④   ハーバード流、異文化理解のコツ              (海外の価値観を理解するための基準)   

 

仕事/プライベートで外国人との意思疎通が上手くいかなかった経験が1度でもある方必見! 

(その原因、解決策をセミナーにてお伝えいたします。)

 

[入力フォームの使用期限は終了しました。]