(※2014年度の一覧はこちら)
【人財育成委員会】
データベース設計とパフォーマンスチューニング研修
~質の良いDB設計から運用後のチューニングまで~
今般、協会主催にて表題研修を開催いたします。
本研修はデータベース設計・構築の業務経験者レベルを対象に開催するもので、データベースの設計時に陥りやすい落とし穴や問題点を理解し、安定したパフォーマンスの高いデータベースの設計(概念設計、論理設計、物理設計)ができるようになるための知識・テクニックを習得していただきます。また、運用後の性能向上(パフォーマンスチューニング)の基礎技術についてもPC実習を行いながら実践的に身に付けていただきます。是非、この機会にご活用いただき、開発技術者皆さまのスキル向上にお役立てください。
【開催概要】
○対象: DB設計・構築の経験がある、あるいは同等の知識を有する開発技術者(下記「研修内容」をご覧ください。)
(※MISA非会員企業の方も受講できます。)
○日程: 12/8(月)~12/9(火)(2日間) 9:30~17:00 (開場 9:00~)
○場所: NAViS(仙台ソフトウェアセンター)研修室 URL: http://www.navis.co.jp/ews/
仙台市宮城野区榴岡5-12-55 TEL: 022-298-3709
アクセス:http://www.navis.co.jp/about/access.html
○募集定員: 12名 ⇒ 15名
※早くから申込み多数につき、席数・PC台数を確保できました。定員15名に変更いたします。
○申込締切: 11/28(金) ※但し、定員になり次第締め切り
○受講料 : MISA会員:27,000円/一般:37,800円 ※税・テキスト代込み
○お支払方法: 申込締切日後、MISA事務局より受講料振込みのご案内を致しますので、
案内に従って研修開催月の翌月末までに指定口座へお振込みください。
尚、申込締切日を過ぎてからキャンセルの申し出があっても、受講料請求の割引や免除には
応じかねますのでご了承ください。(代替え受講は可能です。)
○申込先: MISA事務局 (TEL:022-217-3023)
※お申込みは下記の専用Webフォームから送信してください。
○内容についてのお問合せ先:
(有)マインドアクセス 今野 寿道(MISA人財育成委員会)
E-mail t_konno(アット)mindaccess.com (TEL: 022-725-4112)
(株)仙台ソフトウェアセンター(NAViS) 金野 令司 (MISA人財育成委員会)
E-mail seminar(アット)navis.co.jp (TEL: 022-298-3709)
★(アット)を@に置き換えてください!
【研修内容】
データベース設計とパフォーマンスチューニング研修~質の良いDB設計から運用後のチューニングまで~
12/8(月)~12/9(火)(2日間) 9:30~17:00 (開場 9:00~)
○対象: データベースの設計・構築業務に携わっている方で、設計・構築するデータベースの安定性やパフォーマンス等に課題をお持ちの方。設計の段階からパフォーマンスを意識したデータベース構築が出来るようになりたい方、運用後のチューニング方法についても知りたい方など。
○前提: 既にある程度のデータベース設計・構築の業務経験があること。
|
|
本研修は、データベース設計・構築の業務経験者を対象に、データベース設計時に陥りやすい落とし穴や問題点を理解し、安定したパフォーマンスの高いデータベースの設計(概念設計、論理設計、物理設計)ができるようになるための知識・テクニックを習得していただきます。また、運用後の性能向上(パフォーマンスチューニング)の基礎技術についてもPC実習を行いながら実践的に身に付けていただきます。
※本研修では、製品に依存しない汎用的なパフォーマンスチューニング技術について学習します。
目的: ・データベース設計の難しさと設計時の注意点を理解する。 ・概念設計、論理設計、物理設計にわたり、実践的なデータベース設計のテクニックを身に付ける。 ・正規化と非正規化について理解する。 ・データベースの性能向上(パフォーマンスチューニング)を実現するための基礎技術を身に付ける。
主な内容: <1日目> ◆ DB設計作業の悩ましさ ・ DB利用システムの根底にある考え方 ・ DB設計とは? ・ DB設計のおおまかな流れ ・ 概念設計での作業 ・ 論理設計(RDBMS)と物理設計(RDBMS)での作業 ◆ 概念設計 ・ 情報収集のアプローチ方法 ・ ER図による情報共有 ・ エンティティの抽出 ・ リレーションシップの表現 ・ 「多対多」リレーションシップの解消 ◆ 論理設計(その1) ・ 正規化の目的 ・ 非正規形が内包する問題点 ・ 正規化のもたらす効果 ・ 一意識別子と関数従属 ・ キーの種別 ・ 正規化(非正規形・1NF~3NF) ・ 業務的観点からの正規化 ◆ 実践的なDB設計 ・ 設計手順とポイント ・ リレーションシップと参照キー割当て ◆ 論理設計(その2) ・ DDL命令 ・ テーブル(表)への変換 ・ テーブル(表)への制約付与 ・ エンティティ整合性制約 ・ 参照整合性制約 ・ ビュー(仮想表)の設計
<2日目> ※ DBパフォーマンス チューニングの実践 【PC実習】 を行いながら以下について学習します。
◆ 物理設計 ・ 実行パフォーマンスの考慮 ・ インデックスの設定 ・ 非正規化の検討 ◆ 実行計画 ・ 実行プロセスの概要 ・ オプティマイザの動作 ・ 統計情報の取得 ・ 実行計画の確認 ◆ 性能向上の検討 ・ 性能悪化原因の特定 ・ インデックスの設定 ・ 複雑なSQL文の分割測定 ・ ホストプログラムとの作業分担 ・ 接続プールの使用
環境: データベースはMySQL、またはPostgreSQL (オープンソース系)を使用 |
|
講師プロフィール乳井 孝浩(ちちい たかひろ)(株)ダベンポート 取締役 http://www.davenport.co.jp/
ソフトハウス入社後、業務アプリケーション開発およびSGML処理系アプリケーション開発にSEとして携わる。その後、オープン系クライアント-サーバアプリケーションを中心に、多種にわたる業務アプリケーション開発を手がける。1999年 株式会社ダベンポートを設立し、教育・システム開発(特にWeb系)とコンサルタントを行う。教育事業においては、運用からの提案力強化研修・提案力強化研修・プロジェクトマネージメント能力強化研修など、SEのキャリアパスにあわせた研修や、クラウド構築・ネットワーク設計・プログラミング言語など技術系の研修を企画し、講師として担当する。また、新人社員研修においては、コーディネートを行い、SEの基礎知識からプロジェクト開発演習およびその管理までを企画し、担当する。
■教育・研修実績 ・ネットワーク設計・構築 ・クラウドコンピューティング構築・運用 ・言語【Java/C/C++/C#/Android/VB/VB.NET など】 ・データベース【基礎・実践】 ・オブジェクト指向開発(UML) ・マインドマップによる思考法 ・情報収集分析技法 ・プレゼンテーション技法 ・ISMS基礎研修 ・システム提案力強化研修 ・プロジェクトマネージメント能力強化研修 ・運用提案力強化研修 ・新人社員研修 など多数。 |
当研修は終了しました。