(※2013年度の一覧はこちら)
MISAグローバル人材育成部会
「パブリックスピーキング入門ワークショップ」のご案内
グローバル化が進む昨今、社会人に求められる基礎素養も急速に変化しております。それまでの日本流の身だしなみや丁寧さといった表面的なものよりも、欧米流の“論理的に考え、人を動かすコミュニケーション力”が今後ますます求められます。また、ビジネスに必要なのは「この意見に賛成か反対か」を表明することであり、そのために「理解できないことは聞き直す」「反対ならば対案を述べ、納得させる」という、グローバル時代に対応したコミュニケーション力も重要です。
パブリックスピーキングは、広く共感を呼び込むための人前での説得性の高い話し方の技術です。アップル創業者の故ジョブス氏や米大統領など世の中を動かすグローバルリーダーは、論理的に説明する技術に加え、人を惹きつけるパブリックスピーキング力に優れると言われます。
本講座は入門ワークショップとして、一番身近な自己紹介を題材とし、分かりやすくパブリックスピーキングの技術を身につけます。講師は仙台地域で活躍する外国人講師(企業向け講師)が担当し、論理的思考に優れる外国人らしい視点を生かしたワークショップを展開します。 是非この機会にご活用ください。
(年齢、経験等は問いません。ワークショップは原則として日本語で行います。)
【 主な実習内容(想定するシチュエーション) 】
◆ 面談時間の限られるVIPに対してわずか数十秒で自己アピールをするとき
◆ 事前の準備なしで突然話しを振られ、即座に自分の意見を求められたとき
◆ 5分間のプレゼンの中で簡潔明瞭で動きのあるプレゼンテーションで聴衆を惹きつける
【開催概要】
○日程: 9 月 18 日(水)
○研修時間: 14:00~17:00 (開場:13:30~)
○場所: NAViS(仙台ソフトウェアセンター)研修室 URL: http://www.navis.co.jp/ews/
仙台市宮城野区榴岡5-12-55 TEL:022-298-3709
アクセス:http://www.navis.co.jp/about/access.html
○募集定員: 20名 ⇒ 24名(1社2名まで)
○対象: 会社紹介や商品説明、プレゼンテーションなど人前で話す機会のある方
※ MISA会員以外から、IT業界以外からの参加も歓迎します。
※ 年齢、経験等は問いません。ワークショップは原則として日本語で行います。
○申込締切: 9 月 6 日(金) ⇒ 9 月 13 日(金) ※先着順、定員(24名)になり次第、締め切ります。
○受講料: 無料
○主催: 一般社団法人宮城県情報サービス産業協会(MISA)
○後援: 宮城県、仙台市
○協力: 一般社団法人キッズキングダムインターナショナル(KKI)(仙台市)
○申込方法: 下記フォームにて申込願います。
○問合せ先: 人財育成委員会 担当 (株)仙台ソフトウェアセンター(NAViS) 金野 令司
E-mail seminar(アット)navis.co.jp (TEL: 022-298-3709)
(アット)を@に置き換えてください!
[平成25年度の申込受付は終了いたしました。]