2021年度 『プロジェクトマネジメント研修【初級】』【終了】

2022年度も開催いたします。
詳しくは こちら( https://www.misa.or.jp/pm2022/ )

 

>> MISA研修・セミナー等一覧ページへ戻る

【人財委員会-育成G】

2021年度 『プロジェクトマネジメント研修【初級】』
~プロジェクトメンバのためのプロジェクトマネジメント~
オンライン開催のご案内

(11月12日カリキュラム修正版)

※終了しました※

 

今般、協会主催にて表題研修をオンラインにて開催いたします。
本講座では、プロジェクトを成功に導くために、PMBOK(R)の全体像を俯瞰し、プロジェクトマネジメントの基本的な考え方を理解します。その上で、若手PMが直面することが多いマネジメント項目の講義と演習を2日間実施します。プロジェクトを進行する上で発生する事例を基にワークショップを行うことでプロジェクトを疑似体験します。疑似体験から得た「気づき」や「学び」を現場で実践することで行動変容や成長が期待できます。
PMBOK(R)第7 版の発⾏に伴い、第6 版と第7 版の違いに触れながらプロジェクトマネジメントの理解を深めていただけるよう、カリキュラムを⼀部修正いたしました。 是非、若手エンジニアのステップアップにもご活用ください。

 

【開催概要】

研修名称:

プロジェクトマネジメント研修【初級】
~プロジェクトメンバのためのプロジェクトマネジメント~

対象:

Zoom(カメラ必須)、OneDrive、Slackを併用した研修に参加できる方で、
・システム開発プロジェクトに携わる方。
・プロジェクトマネジメントの基礎固めをしたい方。 など
(ITベンダー、一般企業の情報システム部門の方。MISA会員/非会員は不問)

日程:

2022年1月12日(水)~13日(木) 9:30~17:30(7時間×2日間)

実施方法:

ZOOMによるオンライン形式。(詳細は MISA 2021「プロジェクトマネジメント初級」募集案内(カリキュラム修正版)等をご参照ください)

受講料:

MISA正会員:31,900円/MISA賛助会員および特別会員:38,500円/一般:44,000円(税・テキスト代込み)
※申込締切後、MISA事務局より参加費用振込みのご案内を致しますので、案内に従って指定口座へお振込みください。

申込先:

Web申込フォーム、または申込書をEmailまたはFAXでお送りください。
※送信先:MISA事務局(TEL:022-217-3023、FAX:022-217-3055、Email: misa@misa.or.jp)

募集定員:

20名 (先着順)

申込締切:

12月27日(月)

問合せ先:

MISA人財委員会-育成G 研修担当
○ (株)アイテック 徳
E-mail takuma_toku(アット)itec.co.jp (TEL: 03-6824-9007)
○ (公財)仙台市産業振興事業団 及川
E-mail itsuishin(アット)siip.city.sendai.jp (TEL: 022-724-1125)
★(アット)を@に置き換えてください!

 

 

◆オンライン開催にあたっての注意点

1.ご用意いただくもの

  • PC(Webカメラ必須)・イヤホンマイク等、受講に必要な機材。
    複数ディスプレイ環境が便利です
  • 安定したインターネット回線(通信料含む)。
  • 使用予定ツール:ZOOM(チャット除く)、Slack、OneDrive、Officeソフト。
    ブラウザ版でもかまいません。
    研修中、ZOOMやSlackの操作説明は原則として行いません。ご了承ください。

2.受講場所

  • 自社・自宅など、指定はございません。
  • 自社会議室などに集まって受講される場合でも、各人がZOOM接続してください
  • ヘッドセット等を使用しても近くの方の音声を拾ってしまう場合がございますので、ご注意ください。

3.ZOOMについて

  • 画面共有(講師・受講者双方)のほか、ブレークアウトセッションを使用します。
  • 研修の質を高めるため、カメラは必須といたします。(休憩時、一時離席時を除く)
  • チャット機能は使用しません。

4.OneDriveおよびSlackについて

  • 事前および当日講義中の連絡、研修資料の事前配布、演習中のファイル共有などに使用します。
  • 研修1週間前までに、OneDriveおよびSlackワークスペースへのリンクを窓口ご担当者様あてにメール送信しますので、受講者様へ展開をお願いします。
  • 受講者様各自で、Slackへの参加登録等を行ってください。

(参考)

  1. ZOOM接続要件(ZOOMヘルプセンターリンク
  2. Slackについて(Slackヘルプセンターリンク

 

【研修内容】

 

※カリキュラム詳細版は、こちらの資料をご覧ください。
( MISA 2021「プロジェクトマネジメント初級」募集案内(カリキュラム修正版)

プロジェクトマネジメント研修【初級】

~プロジェクトメンバのためのプロジェクトマネジメント~

○日時:

2022年1月12日(水)~13日(木) 9:30~17:30

○対象:

Zoom(カメラ必須)、OneDrive、Slackを併用した研修に参加できる方で、
・システム開発プロジェクトに携わる方。
・プロジェクトマネジメントの基礎固めをしたい方。 など
(ITベンダー、一般企業の情報システム部門の方。MISA会員/非会員は問いません)

○前提知識:

特になし

○効果:

  1. PMBOK(R)の基本を習得することで,プロジェクトマネジメント・スキルが向上する。
  2. プロジェクトマネジメントの経験を共有し,マネジメントすることのメリットを理解する。技術者チームとしてパフォーマンスを発揮するために必要なマネジメントに対する意欲が向上する。
  3. マネジメント的側面だけではなく,ビジネス的側面や人間関係的側面を考慮した構成であるため,多面的な意識を持ってチームをマネジメントできるようになる。
  4. 行動宣言を作成し,研修での「気づき」や今後に生かす「学び」をまとめ、個人の育成計画へ反映し、フォローや振り返りに活用する。

○カリキュラム:

 

<1日目>

◎オリエンテーション

1.ITプロジェクトの特徴
ITプロジェクトの定義と特徴

2.ITプロジェクトのマネジメント体系
原理・原則とパフォーマンス領域(第7版)
知識エリアとプロセス体系(第6版)

3.プロジェクトの立ち上げ
立ち上げプロセス群
【演習】プロジェクト憲章作成
【演習】プロジェクト企画代替案

4.プロジェクトの計画
計画プロセス群
【演習】WBSの定義
【演習】開発期間、要員数、人件費の見積り

◎ 1日目のまとめ

 

<2日目>

◎前日の振り返り

4.プロジェクトの計画(続き)
【演習】所要期間の算定
【演習】コスト・ベースラインの定義

5.プロジェクトの監視とコントロール
実行、監視・コントロールプロセス群
実績データの集約法、計画との予実対比、差異分析、
進捗率、遅延に対する解決策
【演習】EVMによるプロジェクト評価
【演習】テスト・レビュー

6.プロジェクトの終結
終結プロセス群

◎まとめと行動宣言

※ カリキュラムは、当日受講者の状況等を踏まえて一部改変する場合があります。

講師プロフィール

渡辺 敏之 (わたなべ としゆき)

株式会社アイテック
https://www.itec.co.jp/

東芝にてプロジェクト・マネジャー業務に24年間従事。コンサルタント会社のPMO担当ディレクターを経て、2007年よりIT系の人材育成部門にて人材育成に従事(センター長) 。2017年より研修講師。
米国PMI日本支部にてポートフォリオ/プログラム研究会の副代表、PMタレントコンピテンシー研究会の副代表、標準推進委員会メンバー、日本プロジェクトマネジメント協会(PMAJ)PM研究会・研修部会メンバーとしても活躍中。

  • 技術士(情報工学部門)
  • 米国PMI認定 PMP
  • 情報処理技術者試験プロジェクトマネージャ
  • 情報処理技術者試験システム監査
  • 情報処理技術者試験システムアナリスト
  • 日本プロジェクトマネジメント協会認定 PMS、PMR

■著作

  • 共訳:PMIプログラムマネジメント標準 第2版、第3版
  • 共訳:PMIプロジェクト・マネジャー・コンピテンシー開発フレームワーク 第3版
  • (翻訳中)PMIポートフォリオマネジメント標準 第4版
  • 共著:PMI日本支部 タレント・トライアングル 評言社

 

 

※終了しました※